COMPANY会社について

「さわやか無線センター 昭和グループ」は、
昭和24年の創業以来、
札幌市・千歳市で安全・安心・快適なサービスをお届けしている
歴史あるタクシー会社グループです。

当社が所属する「さわやか無線 昭和グループ」では、無線配⾞の件数が年々増加!
お仕事の約半数が無線配⾞での営業となっており、未経験の⽅でも安定した売上・収⼊を実現する事が可能です。全⾞両にカーナビを搭載しているので、地理がわからない⽅でも不安になる必要はありません!

「さわやか無線センター 昭和グループ」は、
一人ひとりの多様な働き方を応援します

選べる勤務地

勤務地

多様な働き⽅⽀援

  • とにかく短期的に高額を稼ぎたい
  • 無理なく長く働きたい
  • 勤務時間の融通を利かせたい

充実の研修プログラムにより未経験者もプロに育成!
北海道でトップクラスの好待遇と充実した福利厚生により、
安心して長く働けるタクシー会社です!

養育制度・
研修プログラムのご紹介

採用が決まった方は「2種免許の取得」からスタート致します。プロのタクシードライバーとして活躍出来るように、様々な研修プログラムをご用意しています。

  • 自動車学校に入校~乗務開始まで約1ヶ月程度

二種免許取得サポート
(費用は全額当社負担)

  • 自動車学校

    当社指定の自動車学校に入校していただきます。
    最短で10日~14日での合格が可能です。
    自動車学校は公安委員会指定校ですので、技能試験は自動車学校での受験となります。

  • 学科試験

    技能試験合格後、札幌運転免許試験場にて学科試験を受験。
    学科試験に合格し、普通自動車二種免許を取得となります。

入社後の研修プログラム

  • ハイヤー協会の代行教育
    ※札幌のみ

    運転者登録センターで登録を受け、運転者証の交付を受けた者でなければタクシーに乗務することが出来ません。運転者登録を受けるためには10日間の講習が義務となっており、札幌市ではその内5日間をハイヤー協会で教育を受けていただきます。

  • 社内研修

    社内制度、給与の仕組み、接客マナー等、管理者が実際の体験談を交えながら丁寧に説明をいたします。また、実際にお客様とのやり取りのロールプレイングを、タクシー車両を用いながらの路上研修も行います。

  • 適性検査

    適性診断もタクシー乗務するにあたり必須です。自らの癖や習慣を認識することで、事故・違反の再発防止を図り、プロドライバーとしての自覚を育てていきます。

「さわやか無線センター 昭和グループ」
3社の会社概要はこちら